■ドラゴン 1/35キット■
Part 3
■限定版60cm砲身バージョン(6179X)■

6179X 60cm Moerser "Karl" Geraet 040
|
このキットは,射撃状態と走行状態の選択式で,アルミ砲弾,砲兵フィギィア,
エッチング・パーツが付属した「限定版」として発売された。
ドラゴンのカールの最初のキット(6179)が
初回限定のアルミ砲弾をセールス・ポイントにしていたのに比べると,
さらにパワー・アップした内容になっており,
6179を購入した諸氏の中には少し複雑な気分を感じざるを得ない方もいるかもしれない。
ボックス・アートは6179と同じくヴォルスタッド氏による物なので購入時には注意が必要。
元の6179と限定版の箱を見分けるポイントは,
限定版の右上の部分にはオレンジ色の楕円形のポップがあることと,
側面には射撃状態と走行状態の両方の作例写真と,
砲兵フィギィアのイラストが印刷されていることである。
なお,箱側面に書かれている型番は限定版でも「6179」となっているので紛らわしい。
(その上,箱のどこにも「限定版」であるとは書かれていない!?)
細かく見てみると,実はこの「限定版」キットの内容は,最初の6179のキットというよりも,
54cm砲身バージョンのキット(6181)の砲身を60cm砲身に置き換えた感じに近い。
以下この限定版キットの特徴についてまとめてみる。
- シャーシ
6179の射撃状態のシャーシと,6181の走行状態の二つのシャーシが入っており,
作りたい状態に応じた選択式になっている。
選択パーツがあるのは結構なことだが,
シャーシという大型(かつコスト高な)パーツを二つも用意するとはちょっと前代未聞である。
始めからシャーシとサスペンション・アームを別部品にしておいて,
アームの取り付け角度を射撃状態と走行状態で組み分けるようにしておけばよかったのに,
と思うのは素人の考え方だろうか。
ところでこのキットを作った後に残ってしまうシャーシ1個の良い使い道はないだろうか。
他への使い回しは利かない代物だけに悩ましい。
|
6179X 二つのシャーシ
|
- エッチング・パーツ
あくまでオプション扱いだが,
エッチング・パーツが2枚入っている。
ひとつ(MB)は6181と同じもので,
もう一つ(MC)は新規パーツとなっている。
最初のキット6179にはエッチング・パーツは一切なかった。
組立説明書にはエッチング・パーツの使い方がきちんと記載されている
(6181では一部のパーツの使い方しか載っていなかった)。
ところでこの新規のエッチングであるMCは
ライオン・ロアのカール用エッチング・パーツ
を丸ごとOEMした物ではないかと思われる。
MCとライオン・ロアの製品を比べると,
一部のレイアウトが異なっているものの,内容も形状も全く同一である。
計器パネルのメーター盤面を印刷したフィルムもライオン・ロア製品と同じである。
この結果,MBとMCではOVMのクランプなど重複しているパーツが多数存在することになってしまい,
かなりの数のパーツが不要となってしまった。
MBに含まれている54cm砲身用のライフリングのパーツが不要になるのは仕方ないが,
それにしても無駄が多いように思う。
|
エッチング・パーツMB(6181と同じ)
エッチング・パーツMC(新規追加分)
|
- 砲弾
6179の初回発売分限定であったはずのアルミ製重ベトン弾は,
このキットにも入っている。
加えてHランナーにはプラ製の重ベトン弾のパーツも含まれている。
両者の形状は全く同じである。
砲弾を二つ付けるのなら片方は軽ベトン弾にしておいてくれてもよかったのに,
という気もする。
|
6179X Hランナー(砲弾は60cm重ベトン弾)
|
- デカール
カルトグラフ製となった。
ただし内容は元の6179と全く同じままで,
黒文字のZiuと白文字のLokiとなっている。
なお,ZiuもLokiも車体各部に車番が書き込まれているので,
厳密にはこのデカールだけでは不足である。
同じドラゴンの製品でも
1/144パンツァー・コープ・シリーズのカール
には豊富なデカールが入っていたのとは対照的である。
|
6179X デカール
|
- フィギィア
昨年発売になった砲兵フィギィア・セット
"6200 German Artillery Crew"がそのまま1セット入っている。
- その他
60cm砲身バージョンのキット6179の発売後,
54cm砲身バージョンのキット6181発売時に改修されたモールドや追加されたパーツは,
そのままこの限定版キットにも含まれている。
あくまでこのキットは「限定版」であるので,
将来60cm砲身バージョンのキットが「通常版(?)」として再販になる時のことが気になるが,
その場合,既に追加や改修してしまったパーツを初版時の形に戻すとは考えられないので,
その時には,この限定版から走行状態シャーシ,アルミ砲弾,
砲兵フィギィアあたりを除いた内容にでもするのだろうか。
■オレンジ・ボックス54cm砲身バージョン(9129)■

9129 54cm Moerser "Loki" Geraet 041
|
2011年春に発売された最新キット。
6181に砲兵フィギュアを加え,
さらにシャーシは走行状態と射撃状態の2種類となっている。
つまり6179の豪華版が6179Xであったように,
6181の豪華版として9129を発売したようである。
フィギュアとシャーシ以外は,
6181のキット内容からエッチング・パーツやデカールを含めて一切変更点はない。
新規パーツの追加などは行われていない。
2004年のトランペッターのキットの発売により,
ドラゴンのカールのキットはかなり見劣りがするようになってしまったので,
どうせならシャーシを2種類とするだけでなく,
砲身も60cmと54cmの2種類入れてしまって,
「4 in 1」にしても良かったのではないか,
と思うのは消費者の身勝手だろうか。
■パーツの違いのまとめ■
ランナー
| 6179 60cm Geraet 040
| 6181 54cm Geraet 041
| 6179X 60cm Geraet 040 限定版
| 9129 54cm Geraet 041
|
Aランナー
| 車体上部等 | パーツ追加 | 6181と同じ | 6181と同じ
|
Bランナー
| 砲身等 | 54cm砲身 | 6179と同じ | 6181と同じ
|
Cランナー
| 手すり等 | パーツ追加 | 6181と同じ | 6181と同じ
|
Dランナー
| 砲架等 | パーツ追加 表面モールド改修 | 6181と同じ | 6181と同じ
|
Eランナー
| 装弾トレイ等 | パーツ追加 | 6181と同じ | 6181と同じ
|
Fパーツ
| 射撃状態シャーシ | 走行状態シャーシ | 射撃状態 走行状態の二つ | 射撃状態 走行状態の二つ
|
Gランナー
| 転輪等 | 6179と同じ | 6179と同じ | 6179と同じ
|
Hランナー
| − | 追加パーツ | 砲弾を除き6181と同じ | 6181と同じ
|
MAメタル・パーツ
| スプリング等 | 6179と同じ | 6179と同じ | 6179と同じ
|
MBエッチング
| − | ライフリング等 | 6181と同じ | 6181と同じ
|
MCエッチング
| − | − | 60cm砲ライフリング等 | −
|
Home
|
Karl-Geraetに関するページ
Copyright 2004, 2011 (c) Geraet040, All Rights Reserved.
|
Last Update:
|